本日、来月・来年工事予定の二人のお客様がご来社相談にお越し下さいました!
図面の段階で一度、アンテナやエアコンのご相談ができるとお客様のご要望に合った最善の工事が可能となります。
早い段階からお客様と密に打ち合わせが出来る分、トラブルもなくスムーズに工事ができます。
例
えば、ハウスメーカーさんの方で電柱からのアンテナ引き込み線の調整、配線、ブースター(電波増幅器)の設置、電源、マルチメディアボックスの位置などを
効率的に施工して頂ければ、工事の際に穴あけやネジなどを余計に使用せずに済みますので、お家に負担も掛からず、工事費も最低限で済みますのでまさに一石
二鳥です。
ハウスメーカーさんでもアンテナやエアコンの設置に関してあまり詳しくはございませんので、図面の段階、もしくは建築中に来社相談をして頂くと無駄な心配や後悔をせず失敗のない工事が可能となります。
もちろん、建設後でもご要望に合わせた工事はできますが、事前の来社相談はその分密に打ち合わせができるため、メリットが多いです。:D
お見積りから工事まで、100%自社施工。新築工事10,000件以上の実績によって培われた確かな技術力で、日々進化発展するお住いの建材を見極め、ご新築本来の機能性、外観だけでなく「配線」にまでこだわった工事をいたします。お客様の不安を感動へ
注目の投稿
No.509 久喜市 F様:『モデルハウスだったこだわりのご新築だからこそ、アンテナは屋内設置!!』
今日のメッセージ:「一番頼りにできるのは自分の努力です。努力はあなたを裏切りません。誰にも盗まれません。必ず未来のあなたを助けます」(江原啓之) ■=============================================================...
2016年11月26日土曜日
No.224 葛飾区 K様:『BS × タイル壁 × 慎重に!』
今日のメッセージ:ポジティブな自分になりたいとき、なれない原因を探り、前向きに挑みましょう。そのための自分への投資は惜しまずに。■==============================================================■
今回は繊細なタイル壁のご新築です!
タイルは 一点に少し力を加えただけで「パキッ!」と簡単に割れたり剥がれたりしてしまいます。
タイルについて詳しくはこちらをご覧ください!⬇
タイルが割れないよう細心の注意を払ってアンテナを取り付けております!⬆
➡詳しい施工法はお載せすることができませんが、タイル壁のアンテナ工事は私たち独自の方法で行っております!
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
今回は繊細なタイル壁のご新築です!
タイルは 一点に少し力を加えただけで「パキッ!」と簡単に割れたり剥がれたりしてしまいます。
タイルについて詳しくはこちらをご覧ください!⬇
No.560 葛飾区 K様:『繊細なタイル × 穴あけ × ひび割れ注意!』
http://airconsyokunin.blogspot.jp/2016/11/no560-k.htmlタイルが割れないよう細心の注意を払ってアンテナを取り付けております!⬆
➡詳しい施工法はお載せすることができませんが、タイル壁のアンテナ工事は私たち独自の方法で行っております!
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
2016年11月23日水曜日
No.223 調布市 F様:『表通りから全く見えないご提案!』
今日は何の日:11月23日の今日は「ゲームの日」です。:D
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、本SC遊園協会などが勤労感謝の日を記念日としました。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ・BSのブラケットを使用した壁面設置です!
[ポイント]
ご新築の構造・周囲環境を診断・コンサルさせて頂き、お家の正面からは見えない所にアンテナを設置致しました。
➡どうしても電波感度が弱いため電波増幅器(ブースター)を使用し、さらに高さをかせぐためにアンテナ金具(ブラケット)を使用しております。
アンテナ配線工事はアンテナの寿命を左右するほど重要です。
「ん?どこに配線したの?( ゚д゚)」
➡紫外線を考慮し、私たち独自の方法でアンテナ線が露出しないよう配線しております。:)
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、本SC遊園協会などが勤労感謝の日を記念日としました。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ・BSのブラケットを使用した壁面設置です!
[ポイント]
ご新築の構造・周囲環境を診断・コンサルさせて頂き、お家の正面からは見えない所にアンテナを設置致しました。
➡どうしても電波感度が弱いため電波増幅器(ブースター)を使用し、さらに高さをかせぐためにアンテナ金具(ブラケット)を使用しております。
~~~ アンテナ配線 ~~~
アンテナ配線工事はアンテナの寿命を左右するほど重要です。
「ん?どこに配線したの?( ゚д゚)」
➡紫外線を考慮し、私たち独自の方法でアンテナ線が露出しないよう配線しております。:)
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
2016年11月20日日曜日
No.222 杉並区 K様:『ご提案 × ご提案 × ご提案』
今日は何の日:11月20日の今日は「ピザの日」です。:D
1889年、イタリアで大流行していたピザを当時の王女マルゲリータが所望しました。
そのときピザは、白(モッツアレラチーズ)・緑(バジル)・赤(トマトソース)でイタリア国旗をデザインにしていました。
11月20日は王女マルゲリータの誕生日にあたり、凸版印刷が1995年に制定しました。
■==============================================================■
今回のお客様はご新築のたたずまいを第一優先としていたので、「なるべくアンテナが見えないように」というご要望でした。
屋内にアンテナを設置ができるかどうか調査をしましたが、屋根裏には柱や梁があるため電柱からの引込み線が通りません。:(
ユニットバス上を調査してみると一階ということもあり電波感度が最低です。:(
ご新築の構造・周囲環境を診断し、一番お家にとって負担の少ない方法を模索すると、電柱からの引込み線近くにアンテナを設置し、最短ルートで配線処理を施すのが一番負担のない方法です。:)
お客様にいくつかの方法をご提案、そしてご相談の結果、上記の方法でアンテナを設置することになりました!
アンテナ工事は、とにかく「綺麗に付ければ良し」「屋内にアンテナが設置できれば良し」というようなものではなく、「ただこんな風にやってれば良し」というのは裏を返せば怠慢とも思えます。
「こんなことまでして、ここにこんな風に設置したら本末転倒です...。」
というような、お客様の知らないを利用した手抜き工事紙一重の工事が多々あります。
例えば、家の壁にいくつもの穴をあけてまで屋内にアンテナを設置したところで、本末転倒です。
人それぞれ性格や風貌が異なるように、ご新築も構造や素材は異なりますので、ご新築に合った工事をしなければなりません。
「安物買いの銭失い」という諺がありますが、ご新築はとにかく最初の工事が一番大切です。ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもお気をつけ下さい。
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォームhttp://新築専門アンテナ職人.com/form.php
1889年、イタリアで大流行していたピザを当時の王女マルゲリータが所望しました。
そのときピザは、白(モッツアレラチーズ)・緑(バジル)・赤(トマトソース)でイタリア国旗をデザインにしていました。
11月20日は王女マルゲリータの誕生日にあたり、凸版印刷が1995年に制定しました。
■==============================================================■
今回のお客様はご新築のたたずまいを第一優先としていたので、「なるべくアンテナが見えないように」というご要望でした。
屋内にアンテナを設置ができるかどうか調査をしましたが、屋根裏には柱や梁があるため電柱からの引込み線が通りません。:(
ユニットバス上を調査してみると一階ということもあり電波感度が最低です。:(
⬇
お客様にいくつかの方法をご提案、そしてご相談の結果、上記の方法でアンテナを設置することになりました!
アンテナ工事は、とにかく「綺麗に付ければ良し」「屋内にアンテナが設置できれば良し」というようなものではなく、「ただこんな風にやってれば良し」というのは裏を返せば怠慢とも思えます。
「こんなことまでして、ここにこんな風に設置したら本末転倒です...。」
というような、お客様の知らないを利用した手抜き工事紙一重の工事が多々あります。
例えば、家の壁にいくつもの穴をあけてまで屋内にアンテナを設置したところで、本末転倒です。
人それぞれ性格や風貌が異なるように、ご新築も構造や素材は異なりますので、ご新築に合った工事をしなければなりません。
「安物買いの銭失い」という諺がありますが、ご新築はとにかく最初の工事が一番大切です。ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもお気をつけ下さい。
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォームhttp://新築専門アンテナ職人.com/form.php
2016年11月19日土曜日
No.221 八王子市 T様:『チャンネルヒアリング × コーディネート × MX!』
今日は何の日:11月19日の今日は「世界トイレの日」です。:D
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定されました。
2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議されました。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ壁面設置です!
お客様「MXテレビが見たいんです!」という強いご希望がございましたので、それを踏まえた上でまずはお家の構造・電波状況を診断です!:)
➡ご新築の立地的に、どうしても電波感度が入りにくいため電波増幅器(ブースター)を使用しなければなりませんでした。
診断結果をもとにお客様とご相談です...。:)
➡いくつかの施工法をコンサル・ご提案させて頂いた結果、ブースターはユニットバス上に、アンテナは外観・サイディング(外壁材)を考慮した上で壁面に設置することに致しました!
お隣にご迷惑が掛からないようハシゴを立てましたが、スペースギリギリだった為、かなり急勾配のハシゴ作業となりました。:D⬆⬇
➡サイディング(外壁)に合わせてカラーはアイボリーでコーディネート致しました。:)
「お風呂の上にブースターなんて付けて大丈夫なの!?」
ご心配はいりません。(^_^)
ユニットバスは他の設備とは異なり特殊です。気密性が高く、水が漏れない設計となっております。
➡ユニットバス上にブースターを設置できると、屋外の高い箇所に設置するのと比べメンテナンスが非常にしやすくなります!:)
※私たち新築専門アンテナ職人は「ご新築の構造・素材・特徴」を熟知しておりますので、ご新築に合った最善のアンテナ工事をコーディネートさせて頂いておりますのでご安心下さいませ。:)
※既存の屋内電気配線を利用し、ブースター用の配線処理をしております。⬆⬇
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定されました。
2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議されました。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ壁面設置です!
お客様「MXテレビが見たいんです!」という強いご希望がございましたので、それを踏まえた上でまずはお家の構造・電波状況を診断です!:)
⬇
➡ご新築の立地的に、どうしても電波感度が入りにくいため電波増幅器(ブースター)を使用しなければなりませんでした。
診断結果をもとにお客様とご相談です...。:)
⬇
➡いくつかの施工法をコンサル・ご提案させて頂いた結果、ブースターはユニットバス上に、アンテナは外観・サイディング(外壁材)を考慮した上で壁面に設置することに致しました!
➡サイディング(外壁)に合わせてカラーはアイボリーでコーディネート致しました。:)
~~~ 電波増幅器(ブースター) ~~~
「お風呂の上にブースターなんて付けて大丈夫なの!?」
ご心配はいりません。(^_^)
ユニットバスは他の設備とは異なり特殊です。気密性が高く、水が漏れない設計となっております。
➡ユニットバス上にブースターを設置できると、屋外の高い箇所に設置するのと比べメンテナンスが非常にしやすくなります!:)
※私たち新築専門アンテナ職人は「ご新築の構造・素材・特徴」を熟知しておりますので、ご新築に合った最善のアンテナ工事をコーディネートさせて頂いておりますのでご安心下さいませ。:)
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
2016年11月18日金曜日
No.220 日野市 I様:『グルニエ?? × 魔女宅?? × 屋根裏??』
今日は何の日:11月18日の今日は「雪見だいふくの日」です。:D
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから、少々強引だと思いますがロッテが「雪見だいふく」のPRのために制定しました。
■==============================================================■
今回はグルニエ(屋根裏部屋)があるご新築にてデザインアンテナ屋根裏設置です!
「魔女の宅急便」の主人公キキの部屋がわかりやすいと思います。
日本では考えられませんが、海外では屋根裏部屋を人に貸すこともあるんです。:)
屋根裏部屋があるなんて素敵ですね。:D
点検口を開け、こちらから屋根裏内部へと入ります!⬇
屋根裏にアンテナが受信した電波を各お部屋に送るための「分配器」がありませんでした。
分配器がない場合、分配器を新設する必要がありますが、、、
屋根裏内部を調べてみると、なんと、幸いにも電柱からの引き込み線が屋根裏に引いてあったため、外部配線することなくアンテナを屋根裏に設置できました。( ´ ▽ ` )
屋内にアンテナを設置することで故障・劣化の原因となる「台風・雪・紫外線」といったものに晒されませんので、アンテナを半永久的に使用することが出来ます!
従来型アンテナ(魚の骨ような)に多い鳥の糞被害もなく、メンテナンスも簡単ですので一石三鳥と言えます!
*** アンテナ屋内設置メリット ***
1. アンテナを半永久的に使用可能
2. 鳥の糞被害がない
3. メンテナンスが簡単
屋内ということもあり電波感度がどうしても悪いため電波増幅器(ブースター)を使用しております。
ご新築の立地条件が良く、「東京MX」と「テレビ神奈川」も受信できるよう方向調整して完了です!:D⬆⬇
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから、少々強引だと思いますがロッテが「雪見だいふく」のPRのために制定しました。
■==============================================================■
~~~ グルニエとは? ~~~
グルニエ(仏:Grenier)とは物置を目的とした屋根裏部屋を指します。最近ではこのグルニエを部屋として有効利用するケースが増えています。
![]() |
「魔女の宅急便」の主人公キキの部屋がわかりやすいと思います。
日本では考えられませんが、海外では屋根裏部屋を人に貸すこともあるんです。:)
~~~ ロフトとは? ~~~
ロフトはお部屋の中の二階スペースを指します。小さなハシゴがあるのが特徴です。グルニエと異なり、あまり広いスペースではないので収納が主な目的です。
![]() |
出典:http://blog-imgs-26.fc2.com |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
屋根裏部屋があるなんて素敵ですね。:D
点検口を開け、こちらから屋根裏内部へと入ります!⬇
![]() |
点検口(1) |
![]() |
点検口(2) |
屋根裏にアンテナが受信した電波を各お部屋に送るための「分配器」がありませんでした。
分配器がない場合、分配器を新設する必要がありますが、、、
屋根裏内部を調べてみると、なんと、幸いにも電柱からの引き込み線が屋根裏に引いてあったため、外部配線することなくアンテナを屋根裏に設置できました。( ´ ▽ ` )
屋内にアンテナを設置することで故障・劣化の原因となる「台風・雪・紫外線」といったものに晒されませんので、アンテナを半永久的に使用することが出来ます!
従来型アンテナ(魚の骨ような)に多い鳥の糞被害もなく、メンテナンスも簡単ですので一石三鳥と言えます!
*** アンテナ屋内設置メリット ***
1. アンテナを半永久的に使用可能
2. 鳥の糞被害がない
3. メンテナンスが簡単
![]() |
ブースター |
屋内ということもあり電波感度がどうしても悪いため電波増幅器(ブースター)を使用しております。
ご新築の立地条件が良く、「東京MX」と「テレビ神奈川」も受信できるよう方向調整して完了です!:D⬆⬇
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
2016年11月14日月曜日
No.219 杉並区 H様:『屋根裏 × 壁面 × 境界線』
今日は何の日:11月14日の今日は「インスリンを発見したフレデリック・バンティング生誕125周年」です。:D
インスリンは莫大な利益を生むことが予想される大発見でした。バンディングの周りの多くの関係者は彼に特許を取るべきだと勧めましたが、バン ディングは特許権には全く関心がなく、それどころか医学に関わる発見や発明は特許とするべきでない、ましてや医者は特許に係るべきではないと主張しました。
彼は特許権を1ドルでトロント大学に譲ったのです。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ屋根裏、BS壁面設置です!
お家の構造・周囲の環境をご診断させて頂き、
デザインアンテナは屋根裏
BSは壁面
に設置することになりました。
BSはお家の正面からは見えない裏側へ、そして今回一番ネックであったお隣との境界線を越えないよう考慮しての設置となりました。
→(盲点)地面でお隣との境界線を越えていないとは言え、空中でも境界線を越えてはいけません!
アンテナがお隣との境界線を越えていることで後々お隣とトラブルになるといったケースがよくありますのでくれぐれもご注意下さい。
アンテナは「綺麗に付ければそれで良し」というものではございません。
※サイディング(外壁)カラーに合わせてホワイトでコーディネートしております。:D
ご新築の立地条件・構造からお客様とご相談・ご診断させて頂いた結果、デザインアンテナは屋根裏設置が最善と判断させて頂きました。:)
↓(余談)こちらの点検口から屋根裏へと入って行きますが、点検口が狭いと「穴にハマったプーさん」のようになります。:D
屋根には白い吹き付けタイプの断熱材が使用されています。これが屋根からの熱などを遮断してくれているのです。
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
インスリンは莫大な利益を生むことが予想される大発見でした。バンディングの周りの多くの関係者は彼に特許を取るべきだと勧めましたが、バン ディングは特許権には全く関心がなく、それどころか医学に関わる発見や発明は特許とするべきでない、ましてや医者は特許に係るべきではないと主張しました。
彼は特許権を1ドルでトロント大学に譲ったのです。
■==============================================================■
今回はデザインアンテナ屋根裏、BS壁面設置です!
お家の構造・周囲の環境をご診断させて頂き、
デザインアンテナは屋根裏
BSは壁面
に設置することになりました。
*** (1)BS:壁面 ***
BSはお家の正面からは見えない裏側へ、そして今回一番ネックであったお隣との境界線を越えないよう考慮しての設置となりました。
→(盲点)地面でお隣との境界線を越えていないとは言え、空中でも境界線を越えてはいけません!
アンテナがお隣との境界線を越えていることで後々お隣とトラブルになるといったケースがよくありますのでくれぐれもご注意下さい。
アンテナは「綺麗に付ければそれで良し」というものではございません。
※サイディング(外壁)カラーに合わせてホワイトでコーディネートしております。:D
*** (2)デザインアンテナ:屋根裏 ***
ご新築の立地条件・構造からお客様とご相談・ご診断させて頂いた結果、デザインアンテナは屋根裏設置が最善と判断させて頂きました。:)
↓(余談)こちらの点検口から屋根裏へと入って行きますが、点検口が狭いと「穴にハマったプーさん」のようになります。:D
点検口(1) |
点検口(2) |
屋根には白い吹き付けタイプの断熱材が使用されています。これが屋根からの熱などを遮断してくれているのです。
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆*◇**◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◇*◆*◇*◆
最近お客様から、
「アンテナ位置を既存の場所から変更できませんか...??」
というお問い合わせを頂くようになりました。
私たちアンテナ職人は、お家の構造や材質を考慮した上でアンテナを選定・コーディネートしております。
アンテナは「TVが見られればそれで良し」「綺麗に設置すればそれで良し」ではなく、設置場所によってはお家の美観や機能性は大きく損なわれます。
電柱からの引き込み線やお家の間取りによってはアンテナを屋内に設置することもできます。
一番理想なのは、図面ができた段階で一度アンテナを設置する場所などに関してご相談して頂けますと最善の工事が可能となります!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
(*スティーブ・ジョブズはこんな名言を残しています。
「自分ができる最良のモノをクリエイトしようとするとき、例えばもし君が大工で素晴らしいタンスを作ろうとしたら、良質の木を使うでしょう。
いくら外からは見えないからとは言え、『本物』を追求する人は背面にベニヤ板は使わないよね。」
これは私たちの「モットー」を代弁してくれていると言えます。
彼が言うように外からは見えないところにも耐久性の良い部材を使用し、ビス穴一つ一つ、コーキング処理を適切に施しておりますのでご安心してお任せ下さい。)
なにか疑問・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新築専門アンテナ職人.comの名前・工事内容・言い回しなどが似たアンテナ業社さんがいらっしゃるようですが、弊社とは一切関係ございませんのでお気をつけ下さい。 アンテナは奥が深く、「とにかく屋根裏に設置すれば良い。」というものではございません。
「安くて味がよければ栄養のある料理」とは言えないように、ただ「綺麗に、屋根裏に設置すれば良い」というものではありません。
ご新築によっては好ましくない場合も多々ありますので、ご新築にアンテナを設置の際はくれぐれもご注意下さい。 (※弊社は支店・営業所・協力会社は持たず、見積もりから工事に至るまで100%有資格の正社員工事となります。 そのため、大変申し訳ございませんがエリアを限定させて頂いておりますのでご了承下さいませ。)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門アンテナ職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門エアコン職人.com/form.php
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*
『新築専門エアコン職人 』
フリーダイヤル
0120-391-228
お問い合わせフォーム
http://新築専門アンテナ職人.com/form.php
登録:
投稿 (Atom)